相続放棄の前に調査を2020.10.09 06:31家族仲が非常に良好で、片親が亡くなったときに、子供達が良かれと思って、財産を放棄してみたら、全然知らない相手に財産が行ってしまったということがあります。例えば、父が亡くなって父に関する戸籍を調べてみたところ、隠し子などがいなかった。そこで子供達は「財産はいずれ自分達の代に来るのだ...
土地を放棄したい2020.08.26 00:44「土地を相続した」なんて話を聞くと何となく「うらやましい」と思ってしまう方もいるでしょう。 でもそうでもない場合も結構存在しています。 田舎の土地で使い勝手が悪く、相続人には他に住んでいる所があり、思入れも全くない場合などのときは、維持費だけが負担になり逆に迷惑になる...
配偶者への土地・建物の遺贈2020.08.10 12:32これは前回の配偶者居住権の続きともいえます。 配偶者相続人に特別受益があった場合、一定の要件下で「持戻し免除の意思表示推定」がされます。これは配偶者有利の相続であり、配偶者保護になります。 要件としては 1)夫婦の一方である被相続人が、他の一方に対し...
公正証書遺言を行政書士に依頼する2020.08.05 00:17 遺言書の相談といえば、相続トラブルの問題だからと弁護士にしか相談できないと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんなことはありません。遺言の相談に乗るのに必要な資格はありません。そのため弁護士、司法書士、行政書士や税理士などあらゆる国家資格の方が、遺言相談を受け付...