外国人雇用②2020.03.27 01:44外国人を雇用するときに、わざわざ海外に行かなければと思っている方は意外に多いものです。でも最近は国内に多くの外国人がいます。日本の大学に留学をして、そのまま日本で就職を望む人も結構います。日本の大学に入るためには、ある程度の日本語がなければなりませんし、4年間以上の学生生活の間に...
ホテルで外国人を雇う2020.03.23 11:51最近ホテルで働いている外国人が多くいます。自分のホテル(旅館)でも外国人を雇用を検討している方もおられると思います。その時に注意が必要なのは、働く場所によって雇える人が違いますから注意してください。観光・ホテル関係の専門学校を卒業した人は、「商業実務分野」の専門士が与えられます。...
外国人雇用①2020.03.16 12:23 私は日本語教師でもあります。今まで多くの留学生と接してきました。彼らの多くは日本での就職を望んでいます。本国で高校を卒業して来日した場合、彼らは日本で専門学校、または大学を卒業しなければ、日本で就職できません。また、自分の専攻に沿った分野でしか就職できません。(一部例外はありま...
国際結婚・永住権2020.03.15 05:47 国際結婚や永住権の相談をちょいちょい受けます。そんな中で最近気になったものを2つほど。 この前相談に来られた方は、知り合って3か月で婚姻届けを出した夫婦。外国人の方は短期滞在ビザ。短期滞在ビザを複数回取り、日本への入出国を繰り返している。もうすぐ期限が切れるから配偶者ビザに変更...
日本語学校の経営2020.03.15 03:30 以前に比べ少なくなってきた感はありますが、まだ日本語学校の経営に興味を持つ人は結構いるみたいです。 私は、この日本語教育業界に約17年います。そんな私でも行政書士になり日本語学校設立のお手伝いをするまで知らない事が多くありました。 経営をする為には、学校を設立しなければなりませ...
HPの開設2020.03.13 09:27HPを開設いたしました。 事務所のHPはあるし、自分のブラックな心情はブログで吐露しているし、別にわざわざまた作ることは無いのですが。 今度こそ、自分でHPが作れるようになればと思い(事務所HPは制作会社に依頼)、 この場所で少しづつ試していくつもりです。 ...